装置製作例


加工機

加工機とは

加工機とは、工作機械とも呼ばれる、金属や樹脂などの材料を加工する機械のことをいいます。加工方法にともない、加工機の種類にはさまざまなものがあります。切削、研削、レーザー加工、放電加工など、加工方法の違いで仕組みが異なります。製造する工程に合わせて、最適な加工機を使い分けます。コンピューター制御によるNC(数値制御)工作機を「CNC」といい、近年の主流となっています。

加工機の主な種類

■切削加工機

金属などを削ることによって加工する機械です。ひとくちに「削る」といっても、外形加工、内部加工、穴を開ける、ねじ加工、板材の加工など、さまざまな加工があります。代表的な機械として次のようなものがあげられます。
・旋盤
回転台に材料をセットして、回転する材料にバイトと呼ばれる切削工具を当てて削る機械です。
・フライス盤
材料をテーブルに固定し、回転した工具を当てることで切削加工する機械です。切削工具の種類を変えることにより、穴あけや溝削り、正面フライス削りなど目的に合わせた加工が可能です。
・NCフライス盤
NCは数値制御という意味です。目的の加工をプログラム設定することで、自動でフライス加工を進める機械です。コンピューター制御によるNCフライス盤を「CNCフライス」といいます。

■研削加工機

研削盤とも呼ばれ、高速回転する砥石に材料を当てて削る機械です。砥石による研削なので、細かい精度で加工面の仕上がりもキレイなのが特徴です。平面を削る、円筒の外側を削る、円筒の内側を削るなど、加工の違いによる機械の種類があります。
・平面研削盤
材料をを前後・左右・上下に動かして、平面を削る機械です。
・円筒研削盤
回転する砥石を、円筒素材の外側に当てて外周を削る機械です。
・内面研削盤
回転する砥石を、円筒素材の内側に当てて内面を削る機械です。
・NC研削盤
NC(数値制御)装置がつけられ、プログラミング制御によって自動加工が可能な機械です。
「CNC」と呼ばれるコンピューターによるNCプログラム装置は、近年の主流となっています。

■放電加工機

アーク放電の熱により、材料を溶かして加工する機械です。切削では加工ができない硬質素材でも、精密に加工することができます。

■レーザー加工機

高熱のレーザーを照射することで材料を溶かし、切断や穴あけ、マーキングなどをおこなう機械です。

■マシニングセンター

NC(数値制御)プログラムを設定することで、ATC(自動工具交換装置)によって複数の切削工具を自動で交換し、多種類の加工を連続して一台でこなす機械です。コンピューター制御による「CNC」マシニングセンタは、多くの製造現場で主流となっています。

納品実績